基本情報
診療所名
高津診療所
所在地
〒792-0867
愛媛県新居浜市高津町3番20号
TEL
0897-31-5550
FAX
0897-33-5775
診療科目
内科・リハビリテーション科
外科(土曜日午前中のみ)
外来診療時間・担当表

休診日: 水・土の午後 日・祝祭日 お盆(8/15、8/16)、地方祭(10/17、10/18)、年末年始(12/31~1/3)

 

午前
8:30~12:00
平井 平井 平井 平井 石田 石田
午後
15:30~18:00
平井 平井 平井 平井
医師
 

平井 公二

昭和 31年生まれ
専門:内科
その他:真摯な対応を心がけます。

石田 数逸

昭和 31年生まれ
専門:外科
その他:検査・治療に関して
甲状腺・乳腺の超音波検査で甲状腺の疾患や乳がんの検査を行います。

 

治療について

【外科】

外傷などの処置や皮膚のしこりの切除を行います。
肩や膝へのヒアルロン酸やステロイドの関節注射を行います。肩関節周囲炎(五十肩)や変形性膝関節症などの痛みに対する治療になります。肩や腰への局所注射を行います。肩こりや腰痛などが対象です。

 

 

 

特徴、理念、大切にしていることなど

組合員さんと共に歩むことで、地域医療に貢献でき、かつ、各スタッフが仕事に満足できて、生きがいを感じられる診療所つくりを目指しています。

 

 

在宅診療・訪問診療について

◇ 在宅診療(訪問診療・往診)

「やっぱり家がいい・・」「いつまでも家で暮らしたい」

私たちが大切にするのは、安心して住み慣れた自宅で過ごす生活です。

その実現のために、高津診療所は『在宅療養支援診療所』として訪問診療を提供しています。

 

◇ 訪問診療とは?

訪問診療は、病院に行くのが難しい方のために、医師がご自宅へ定期的に訪問して診療を行うサービスです。診療や治療だけでなく、予防注射や薬の処方、栄養状態の管理なども含まれます。患者さんとご家族の生活をまるごとサポートします。

自宅だけでなく施設(グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅等)にも訪問診療を行っています。

 

◇ 往診との違いは?

往診・・・急な病状変化や緊急時に医師が伺います。

訪問診療・・・日常的な健康管理、定期診察、慢性疾患のケアなど、計画的な医療支援を行います。

※往診は緊急対応が中心なのに対し、訪問診療は患者さんの生活を見守りながら継続的に医療を提供します。訪問診療の契約を結んでいる患者さんへの緊急往診も可能です。

 

◇ 対象となる方は?

  • 通院が困難な方    ●自宅で最後まで過ごしたい方
  • 体の不自由な方    ●認知症のケアが必要な方
  • 退院後のケアが必要な方

※上記以外でも、まずはお気軽にご相談ください。

 

◇ 訪問診療を始めるには?

「訪問診療について相談したい」を高津診療所までお気軽にお電話ください。

 

◇ 人生の最終段階における医療・ケアの指針について

意思決定支援に関する指針

 

◇ 居宅療養管理指導について(介護保険)

医師が患者さんの自宅又は施設に訪問して、健康管理や指導を行います。居宅療養管理指導の対象となる患者さんは、要介護認定を受けている方に限られます。

 

重要事項説明書

 

各種予防接種や健康診断への対応内容

 

 

主な医療機器

レントゲン、骨密度、心電図、血圧脈波、超音波検査

医療機関書面掲示事項について
アクセスマップ